あなたは女性と話すのは得意ですか?
「いやあまり……」と自信のない男性が多いかと思います。
仕事の会話と女性との会話というのは全く違いますし、職場に女性がいなくて滅多に話す機会がないという方もいますよね。
婚活を始めると、「会話の難しさ」という壁に多くの男性がぶつかります。
初対面の女性と楽しく会話をしながら、相手の情報を会話でうまく引き出していかなければならないからです。
外見の好みというのはすぐに判断できますが、内面の性格や相性は会話なくして知ることはできません。
それと同時に女性の警戒心をときながら、自分に好意を持ってもらうことも必要です。
「めちゃくちゃハードルが高い!」そう思ってしまいますよね……。
でも婚活において、会話は「超重要」です。
第一印象があまり良くなくても、会話のフィーリングが合うと挽回できてしまうほどの威力があるものです。
一体どうやってそのスキルを磨いていったらいいのでしょうか?
目次
お笑い芸人のトークが参考になる
喋りのプロと言えば、漫才師・落語家・お笑い芸人・司会者・アナウンサーなどが挙げられます。
なかでも日常を面白おかしく話す、お笑い芸人のトークはとても参考になります。
わずか数分の持ち時間で自分の世界観を作り、引き込み、客を笑わせます。
彼らにとっては何でもない日常の一コマがドラマになるのです。
彼らのトークを分析してみると、必ず起承転結がハッキリしています。
誰にでもわかるように、話題を挙げて、話をふくらまし、意外な展開に持っていき、オチをつけます。
お笑い芸人でなくても、「会話がうまいな」と感じる人は、大抵この法則に当てはまるはずです。
始めは難しいと思いますが、会話の「起承転結」を意識してみましょう。
それだけで今までの会話とは変わってくるはずです。
スポンサーリンク
婚活パーティーにたくさん行ってみる
会話は「慣れ」です。とにかく女性と喋る機会をたくさん作ってください。
婚活パーティーでも、合コンでも、会社の同僚と飲みに行っても構いません。
なかでも、おすすめは婚活パーティーです。多数の初対面の女性と話すことができるので、場数を踏むには持ってこいです。
会話は数をこなした方が上達します。数をこなすうちに、自分なりのコツをつかめるようになっていきます。
普段聞き役になっていることが多いのなら、いつもより会話量を意識して増やしてください。
自分を上手にアピールすることが最終目標ですが、はじめは会話量を増やすことを目標にしてみてください。
相槌ばかりになってしまうのなら、相手の女性の会話に共感するだけではなく、興味を持って、話をふくらましてみたりしましょう。
女性からすると、共感されるだけよりも好感度が高まります。
「自分に興味を持ってもらえている」と実感できるからです。
無理しすぎない
会話を盛り上げようと頑張ることはいいことですが、無理はしすぎないようにしてください。
自分なりのコツをつかむ前に無理してしまうと、「ちょっとイタイ人」になってしまうかもしれません。
焦らず、自分のペースで努力していきましょう。
「慣れる」ときは必ずやってきます。
慣れてきたら、自己アピールに力を入れる
女性の会話をふくらますことに慣れてきたら、今度は自分をアピールすることに力を入れていきましょう。
婚活で一番大事なのは自己アピールです。
あなたがどんな男性なのかを知ってもらい、女性に興味を持ってもらうことが大切です。
身近にあった出来事と自己アピールをつなげるクセをつけてみましょう。
例えば「妊婦さんに席を譲った」という出来事があったとしましょう。
ひとことで言ってしまえばそれで終わりです。
それを起承転結にあてはめて、ひとつのエピソードに作り上げます。
起:電車で妊婦さんが斜め向かいに立っていた
承:妊婦さんの前に座っているおじさんが寝たふりをしてしまった
転:ちょっと離れていたけど、自分が席を譲った
結:もっと女性に優しい社会になればいいのにと思った
ポイントは「結」で、オチをつけるというよりは「自分の意見を述べる」ということです。それによって、女性はあなたがどんな考えを持った男性かを知ることができます。
この場合は「女性に対して優しい男性」という印象を与えるでしょう。
こういったエピソード、話のネタをたくさん用意しておくのです。
日常生活にアンテナを立てて、自分に興味を持つことで、たくさんのエピソードが用意できるはずです。
後はシチュエーションやタイミングによって使い分けるだけです。
エピソードは使い回したっていい
女性にウケの良かったエピソードは使い回しても大丈夫です。
初対面の女性はあなたのことを何も知りませんから、どのネタを使おうと自由です。
ただし当然ながら、同じ女性に同じエピソードを使い回すことはできません。
「この間聞きました」と言われますし、場合によっては「私に話したことを忘れるなんて、他に女性が何人もいるのでは?」と誤解のもとになりかねません。
そこだけは注意してください。
スポンサーリンク
女性が会話で望んでいること
冒頭でお笑い芸人のトーク術が参考になると述べました。
芸人のように面白い会話ができるようになれば、女性の心をつかみやすくなることは確かです。
でもそのレベルを目指すことは簡単ではありません。
そして、女性は婚活の会話にプロレベルのトークを求めているわけではありません。
女性は「あなたを知るための会話」「私を知ってもらうための会話」を望んでいます。
そう考えると肩の力も抜けてきますよね。
会話の上達には努力も必要なことは確かですが、婚活の会話の原点も忘れずにいてください。
スポンサーリンク
まとめ
時には「変なことを言ってしまった!」という失敗もするかもしれませんが、婚活パーティーは誰もが大勢と会話しますから、そんなことは忘れてしまいます。
失敗を恐れずに、慣れるまでは努力を続けてください。
そのハードルを越えるとグッとラクになってくるはずです。
そして、婚活の会話は「お互いを知ること」が一番の目的です。
会話のスキルを磨くことも大切ですが、「自分を知ってもらいたい」「相手の女性のことを知りたい」という気持ちをしっかりと持っていれば、自然な会話ができるようになるのです。
【必見】30代から幸せな結婚をつかむ2つの方法






>> 多くの30代が幸せな結婚をした2つの方法 <<
