何度も婚活パーティーに参加しているのに、全然女性との出会いがない・・と悩んでいる男性はいませんか?もしかすると、「出会いがない」のではなく「出会いを逃している」可能性があります。
婚活パーティーなのですから、女性だって良い出会いを探してきています。そこで出会えないと感じてしまうのは、あなたがパートナー候補として女性に選ばれなかったのが原因かもしれません。
婚活パーティーで大切なのは、出会いを逃さないことです。今回はなかなか出会えないという男性のために、婚活パーティーで出会いを逃さないためのポイントを紹介していきます。
ポイント1:自分にあった婚活パーティーに行く
婚活パーティーの種類によっては、雰囲気や進行が全く異なります。自分に合った婚活パーティーに参加してこそ、自分を最大限にアピールすることができます。まずはどんな種類のパーティーがあり、何が自分に向いているのかを探してみましょう。
大規模パーティー
一般的に多く開催されている婚活パーティーがこのタイプです。男女合わせて100名近くと大人数が一同に集まります。一人の人と話せる時間は短くなりますが、大勢の人と一度に出会えるのが魅力です。ある程度理想の人が決まっていて、自分をアピールするのが得意な人には向いているでしょう。
小規模パーティー
人数は男女合わせて30名程度のアットホームなパーティーです。ある程度の人数を確保した上で、一人一人と話す時間も比較的長くとれるので丁度良い規模のパーティーとして人気があります。
個室型パーティー
女性は個室に待機し、男性が順番に個室を回って話すタイプです。一度に5人ほどの女性と出会うことができます。必ず全員とゆっくり話す時間があるので、自分から歩み寄るのが苦手な人には向いているでしょう。
イベント系パーティー
今は婚活者が自分を出しやすいようなイベント型のパーティーも多く企画されています。例えばアウトドア好きが集まってBBQしながらのパーティーや、料理好きが集まって料理を作りながら親交を深めていくパーティーなどがあります。同じ趣味を持ち、一つのことをやり遂げることでより自分らしさを出すことができます。
参考選び方がわからない!?婚活パーティーを選ぶポイント
スポンサーリンク
ポイント2:清潔感のあるスーツで参加しよう
婚活で好印象をアピールするには、第一に「清潔感」であることが大切です。清潔感がない人とは一緒に生活したいと思わないですよね。これから結婚するかもしれない人です。一つ屋根の下で暮らすイメージをしてもらうには、清潔感を出してください。
まず髪型は黒髪の短髪が一番。そしてファッションはスーツが無難です。お洒落に自信のある男性もいますが、男性のファッションは好き嫌いが分かれます。センスがないと思われて女性が寄ってこないのはもったいないですからね。女性なら誰もが好きなスーツ姿で清潔感を忘れずに参加しましょう。
第一印象で出会いを逃してしまう人はとても多いです。そのようなことがないように、第一印象で出会いをものにできるようにしてください。
ポイント3:結婚相手として印象の良い自己アピールを考える
通常婚活パーティーには自己アピールタイムが設けられています。大規模パーティーの場合は男女が向かい合い、ベルトコンベアー式に男性が隣の席へ移動していく形式で自己アピールをします。
一人に与えられた時間は1〜3分程度。この短い時間の中でどれだけ結婚相手として良い印象を残せるかが重要になります。
まず普通に男性が言うようなフレーズから見てみましょう。
「こんにちは。○○に住む○○です。映画鑑賞やスポーツ観戦が好きです。映画は邦画が中心ですが、洋画も面白そうなものは観るようにしています。」
このような紹介だと可もなく不可もなく、普通ですね。あまり印象には残りません。
では好印象となるフレーズはどのようなものでしょうか。
「こんにちは。僕は食べることが好きで、料理も結構しています。最近はそば打ちにもはまっていて、自分でそば打てるんですよ。休日は甥っ子と公園で遊んでいます。どちらかというと遊んでもらっている感じですけど(笑)」
これだと短い中にも「家事できるアピール」と「子供好きアピール」と「謙遜アピール」が盛り込まれています。
過剰に良い自分をアピールする必要はありません。しかし女性が結婚相手に選ぶ男性として良いイメージを伝えることは大切です。合コンではなく婚活ですからね。結婚に有利となる自己アピールを考えましょう。
そうすれば自己アピールで女性の心を掴み、その後のフリータイムでも話しやすい状況に進むことができます。最初のアピールタイムこそ、出会いの別れ道です。
ポイント4:フリータイムは的を絞って勝負する
全員と1〜3分ずつほど話した後に、フリータイムがあります。ここでは気になった相手のところへ行って、好きな話を思う存分楽しみます。
女性が50人いて、フリータイムが1時間ある場合。あなたなら何人の人と話をしようと思いますか?1人の女性と1時間話していたいという人もいれば、できるだけ多くの女性と話したいという人もいるでしょう。
ここでのポイントは3〜5人ほどに的を絞って話をするということです。せっかく大勢の女性と会えたのですから1人としか話さないのはもったいないです。逆に欲張って多数の人と話そうとすると誰の印象にも残りません。
3〜5人であれば、1人と15分前後話ができます。これだけあれば、お互いのこともある程度知れて、良い感じで会話も盛り上がるでしょう。5人いれば良い出会いと思える女性もいるはずです。
絞りすぎず欲張りすぎず・・フリータイムでは程よい配分で女性と話すのが、婚活で女性との出会いを逃さないポイントです。
スポンサーリンク
ポイント5:聞き上手になって女性の話に耳を傾ける
婚活パーティーで多くの男性がしてしまう間違いがあります。それは自分をアピールすることに必死になってしまうということです。
もちろん婚活パーティーは、自分をアピールすることが大切です。しかし自分のことばかりを話す男性に女性は引いてしまう場合も多いんです。中には必死に良く見せようと自慢話ばかりをしてしまう人もいて・・そうなるとただのうざい男性になり、出会いを逃してしまいます。
ポイントはある程度自分のことを知ってもらったら、あとは聞き役になることです。女性の話を上手に引き出せる男性の方が女性は印象に残ります。自分を受け入れてくれたような気持になるのでしょう。
聞き上手というだけで、包容力と家庭的な温かさまで感じるんです。フリータイムは女性が話したことに興味を持ち、深掘りして質問をしてみましょう。相手が話すことに真摯に耳を傾けるようにしましょう。
ポイント6:とりあえず連絡先はどんどんGETしよう
婚活パーティーで話せる時間は数十分です。本格的に出会いに繋げるには、連絡先をGETしなければいけません。連絡を重ねて、再度会うことで、二人の距離が近づいていくのです。
婚活パーティーでは、できるだけ多く連絡先を交換するようにしましょう。難しい場合には自分の名刺にLINEのIDを書いて渡しておくだけでも良いです。連絡の交換をしないと何も発展しません。
婚活パーティーでいいと思っても、再び会ったら価値観が合わない人もいます。逆に婚活パーティーでは印象に残らなかったのに、再び会ったらすごく素敵な女性だったという場合もありますからね。その時にすべての判断をしないようにしてください。
スポンサーリンク
まとめ
婚活パーティーに行けば、絶対に女性に出会えると思ったら大間違いです。出会いはあっても、その場限りでは意味がないですからね。
せっかくの出会いを逃さないようにするのは、大切なポイントがあります。それらを心得た上でパーティーに参加しましょう。出会いの確率が驚くほど上昇しますよ。
【必見】30代から幸せな結婚をつかむ2つの方法
>> 「幸せな結婚ができた2つの方法」の記事を読む <<